Membership
この度、Royal Blue Golf Resortは新規正会員募集を開始いたしました。
当ゴルフ場は、群馬県吾妻郡嬬恋村の標高1,100mの大自然の中にあるラグジュアリーゴルフリゾートです。
自然なアジュレーションを生かし、戦略性に富んだコースレイアウトで、
四季折々、美しい表情を見せてくれる浅間山・表万座・吾妻山の雄大な山々を背景に、プレーを心ゆくまでお楽しみください。
当ゴルフ場は、Royal Blue Golf Resort(以下、「ゴルフ場」という。)と称する。
ゴルフ場は、株式会社ブルーキャピタルマネジメント(以下、「会社」という。)が運営を行うゴルフ場および付帯する諸施設(以下、総称して「施設」という。)を利用して会員の健康増進を図り、会員相互の親睦を深めるとともに、 健全なゴルフの普及発展に努めることを目的とする。
ゴルフ場の事務所は、Royal Blue Golf Resortの施設内におくものとする。
会員は次の通りとする。
本会則及びゴルフ場利用約款その他の諸規則に同意していること。
暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力等に所属していないこと(過去において該当する場合を含む)。
病気等の健康上の理由により施設を利用することが著しく困難であるとき。
日本国籍を有する者が主たる居住地域が日本国外となり、会社の施設の利用が著しく困難となった場合。
ゴルフ場所定の休会申請書
医師作成の診断書、住民票、除籍謄本等の前項各号に定める事項を証する書面
会員の代理人が申請する場合は、会員との関係を証する書面
当ゴルフ場は次の場合に損害賠償の責任を負いません。
利用者が第13条、第14条、第15条、第16条、第17条、第18条、第20条及び第24条に違反して第三者に損害等の事故を発生させた場合。
利用者が第13条、第15条、第16条、第17条、第19条、第20条、及び第24条に違反して自ら損害等の被害を受けた場合。
会員が会員資格を相続するとき、第9条を満たすことを条件として、会員の相続人の1人 が、会社の承諾を得て、会員としての地位を承継することができるものとする。
法人会員は、合併または会社分割等の会社組織再編行為により別法人に権利義務を包括承継させた場合、会社が別に定める手続に従って当該別法人に対し会員契約上の地位を承継させることができる。
本会則、ゴルフ場及び優待施設の諸規則または、施設の利用約款に違反したとき
優待施設でトラブルを起こしたとき
ゴルフ場もしくは会社の名誉を傷つけ、または秩序を乱したとき
年会費その他諸料金の支払を3か月間以上滞納し、再度の請求を行っても完納しないとき
会員が反社会的勢力等と判明したとき
会員が反社会的勢力等と認められる者を同伴または紹介したとき
その他会員として不適格な事由があるとき
会員が所定の様式に従って退会申請書を会社に提出したとき
会員契約の解除
除名、退会
法人会員であって、その法人が解散したとき(合併等の会社組織再編行為による解散を除く。)
相続または死亡をした場合
会員がその権利を第三者に譲渡し、名義変更手続が完了したとき
会員または会員の同伴もしくは紹介によるビジターに限らず、他の一般の利用者についても施設を利用できるものとする。ただし、ゴルフ場が施設の予約状況に余裕がないと判断したとき、会員と一般の利用者との利用調整を行うことがあるものとする。なお、一般の利用者の施設の利用料金については、ゴルフ場が定める会員とは別の料金とする。
本会員契約等に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意する。
本会則は2024年4月1日から施行する。
以 上